FLANMYのカラコンを使用するようになったきっかけは、好きなYouTuberのRちゃんが愛用していたからです。FLANMYのカラコンは外箱のイラストもお洒落なのも大好きな点です。
現在はFLANMYのメープルシフォンを愛用していますが、その前はFLANMYのシェルサンドミルクを使用していました。シェルサンドミルクも自然な発色の可愛い色味で気に入っていたのですが、Rちゃんのような大人っぽい目元になりたいなと思い、YouTubeで勧めていたメープルシフォンを使ってみることにしました。
メープルシフォンは黒縁があるタイプのカラコンで、目元がはっきりとした印象になります。色味は薄めのブラウンで、橋本環奈ちゃんのような色素が薄い瞳になれるところが好きです。橋本環奈ちゃん風のカラコンをいくつか使用したことがあるのですが、黄色が強すぎて猫目っぽくなってしまうことや暗めの髪色だと浮いてしまうのが嫌でした。メープルシフォンはそれほど黄色が強くないので、自然な瞳に見えてオススメです。着色直径も小さめでナチュラルメイクにも合うので、普段遣いもできるハイスペックなカラコンだと思います。
レンズの装着感については、特に問題もなく快適に使用できる印象です。レンズも柔らかめなのでゴロゴロすることもありませんでした。コンサートや旅行に行く時にも使用しますが、今のところ乾燥なども気になりません。
FLANMYは1箱10枚入りと30枚入りのものが販売されています。カラー展開が沢山あるので、10枚入りのものをお試しで購入してみて、気に入ったら30枚入りを購入するのがオススメです。
カラコンは学生の頃から長年使用していますが、大人になった私にも自然に馴染んでくれるのがFLANMYのメープルシフォンです。今まで使用してきた中でも大好きなカラコンです。大切な日にはもちろん普段使いにもオススメなのでぜひ使用してみてください。
FLANMY メープルシフォン
注意事項
- カラコンで目薬を選ぶためには
- マンスリータイプのカラコンは一ヶ月使用できるが注意点もある
- 乱視でも使えるカラコンを購入してお洒落を楽しむ
- カラコンを使ってコスプレをより完成させよう
- 結婚式でカラコンを付ける場合の選び方とは
- カラコンは薬局で買うのがおすすめ
- カラコンで売り場で色々と比較しよう
- カラコン 一日分だけを買うことは可能なのか
- カラコンの洗浄液は対象であることを確認
着け心地
- OLENS Cherry Moon
- melotte 吉田朱里
- LARME MELTY SERIES
- JILLSTUART ワンデーUV
- French Kiss(フレンチキス)
- FLANMY メープルシフォン
- eyemake(アイメイク)
- EverColor 1day ナチュラル
- envie
- BELLSiQUE
- Bambi
- ARTIRAL
- AND Mee series
- 1DAY FRUTTIEMenicon
- ワンデーアキュビューディファインモイスト
- レヴィア ピュアバリア
- ラルムモイスチャー ワンデータイプ
- フランミー
- ハニードロップスです
- トパーズ
- チューズミー
- 倖田來未プロデュースのラヴェール
- エバーカラーワンデー
- アイコフレワンデーUVM
- TeAmo
- ReVIA(レヴィア)のラスタージェム
- OvE(オヴィ)
- LuMia 1day 14.5mm
- loveil
- AngelColor(エンジェルカラー)