顔全体の印象を変えられるカラコンは、若い男女を中心に幅広い年齢層で使われています。
カラコンには様々な種類があり、デザインやカラーなど好みに合わせて選択できます。
最近は、乱視用のカラコンも様々なメーカーから販売されています。
乱視とは屈折点によって屈折力が異なり焦点を結ばない状態で、正乱視と不正乱視の2種類に分類されます。
正乱視は水晶体や角膜の形状が原因で、不正乱視は目の病気や怪我が主な原因です。
目に光が入ると、水晶体と角膜がレンズの役割を担って光を屈折させて1点に集めるのでピントが合います。
水晶体や角膜が球面だと目の奥で焦点を合わせられますが、楕円形になると焦点が合わなくなります。
正乱視は、水晶体や角膜が上下や斜め、左右の方向に傾く楕円形になり、1点で焦点が合わなくなる状態です。
最も多い乱視は直乱視で、水平の線はぼやけて見えますが、垂直の線ははっきりと見えます。
不正乱視は角膜の炎症や傷、疾患などが原因で起こり網膜上でピントが合わない状態になります。
屈折異常の治療法では、コンタクトレンズや眼鏡を使う矯正方法が広く知られています。
カラコンを含むコンタクトレンズは眼鏡と違って激しいスポーツでも装用でき、美容上も好まれます。
軽い乱視は日常生活に支障がないですが、目を細めて無理に見ようとすると眼球を圧迫して角膜を変形させる可能性があります。
強い乱視になると眼精疲労や頭痛、肩こりを引き起こし仕事や勉強の効率が下がる原因になります。
乱視の人がカラコンを使いたい場合は、CYLとAXISの数値を確認してから乱視矯正ができるカラコンを使用します。
CYLは乱視度数で数値が高いほど乱視の度合いが大きくなり、AXISは乱視軸で屈折の方向を角度で表しています。
AXISが90度の場合は目の横方向の屈折が強くなり、180度だと縦方向の屈折が強くなります。
乱視用のカラコンも高度管理医療機器になるため、眼科医による検査を受けてから正しく使用します。
乱視でも使えるカラコンを購入してお洒落を楽しむ
注意事項
- カラコンで目薬を選ぶためには
- マンスリータイプのカラコンは一ヶ月使用できるが注意点もある
- 乱視でも使えるカラコンを購入してお洒落を楽しむ
- カラコンを使ってコスプレをより完成させよう
- 結婚式でカラコンを付ける場合の選び方とは
- カラコンは薬局で買うのがおすすめ
- カラコンで売り場で色々と比較しよう
- カラコン 一日分だけを買うことは可能なのか
- カラコンの洗浄液は対象であることを確認
着け心地
- OLENS Cherry Moon
- melotte 吉田朱里
- LARME MELTY SERIES
- JILLSTUART ワンデーUV
- French Kiss(フレンチキス)
- FLANMY メープルシフォン
- eyemake(アイメイク)
- EverColor 1day ナチュラル
- envie
- BELLSiQUE
- Bambi
- ARTIRAL
- AND Mee series
- 1DAY FRUTTIEMenicon
- ワンデーアキュビューディファインモイスト
- レヴィア ピュアバリア
- ラルムモイスチャー ワンデータイプ
- フランミー
- ハニードロップスです
- トパーズ
- チューズミー
- 倖田來未プロデュースのラヴェール
- エバーカラーワンデー
- アイコフレワンデーUVM
- TeAmo
- ReVIA(レヴィア)のラスタージェム
- OvE(オヴィ)
- LuMia 1day 14.5mm
- loveil
- AngelColor(エンジェルカラー)