ワンデータイプのカラコンは、毎日新しいレンズを装着でき、洗浄の手間もかかりません。
しかし、コストパフォーマンスなら断然2ウィークタイプなどの、洗浄を繰り返して使い続けるタイプです。
外し後洗浄しなければならないのはめんどうですが、毎日おこなうと次第に慣れてきます。
カラコンを洗浄する際に注意したいのが、洗浄液です。
コンタクトレンズはハードとソフトあり、カラコンはほとんどの商品がソフトレンズになります。
そのため、選ぶのはソフトレンズ対象の洗浄液が基本です。
また、洗浄液の中には洗浄力が強いタイプもあり、カラコンにふさわしくない商品もあるので注意しましょう。
カラコンに対応できるか、要チェックです。
以前は洗浄するための液と保存液が別々で、煮沸させてケアするのが一般的でした。
最近のコンタクトレンズ対応の洗浄液は、1本でお手入れが完了する商品が主流になっています。
また、洗浄液は、お手入れ方法も肝心です。
まず、手を清潔にしておくことは前提になります。
指先、手のひらなど手全体を洗浄しておきましょう。
使用方法をよく見て、順番や指示通りにケアします。
力の入れすぎは禁物です。
レンズに傷が付いてしまうおそれもあるので、十分注意しましょう。
特に爪が伸びている場合は要注意です。
また、ケースも毎日洗浄します。
きれいに洗浄した後は、乾燥させるのがベタです。
ケースはほとんどが洗浄液とセットになっています。
ずっと同じケースを使うと衛生的に良くないので、定期的に交換しましょう。
また、洗浄液の扱い方もポイントです。
デリケートなので、直射日光を避けて、涼しい場所で保管しましょう。
洗浄液はメーカーや商品により価格に差がありますが、肝心なのはレンズとの相性です。
カラコンに最適な商品を選んで、正しいお手入れをしましょう。
瞳にダメージを与えない、瞳の健康のため、快適にレンズを装着するためにも、レンズにベストなお手入れが要です。
カラコンの洗浄液は対象であることを確認
注意事項
- カラコンで目薬を選ぶためには
- マンスリータイプのカラコンは一ヶ月使用できるが注意点もある
- 乱視でも使えるカラコンを購入してお洒落を楽しむ
- カラコンを使ってコスプレをより完成させよう
- 結婚式でカラコンを付ける場合の選び方とは
- カラコンは薬局で買うのがおすすめ
- カラコンで売り場で色々と比較しよう
- カラコン 一日分だけを買うことは可能なのか
- カラコンの洗浄液は対象であることを確認
着け心地
- OLENS Cherry Moon
- melotte 吉田朱里
- LARME MELTY SERIES
- JILLSTUART ワンデーUV
- French Kiss(フレンチキス)
- FLANMY メープルシフォン
- eyemake(アイメイク)
- EverColor 1day ナチュラル
- envie
- BELLSiQUE
- Bambi
- ARTIRAL
- AND Mee series
- 1DAY FRUTTIEMenicon
- ワンデーアキュビューディファインモイスト
- レヴィア ピュアバリア
- ラルムモイスチャー ワンデータイプ
- フランミー
- ハニードロップスです
- トパーズ
- チューズミー
- 倖田來未プロデュースのラヴェール
- エバーカラーワンデー
- アイコフレワンデーUVM
- TeAmo
- ReVIA(レヴィア)のラスタージェム
- OvE(オヴィ)
- LuMia 1day 14.5mm
- loveil
- AngelColor(エンジェルカラー)